大腸がんは大腸に発生するがんで、腺腫といわれるポリープが成長する中で癌化するものと正常な粘膜から直接発生する癌のものがあります。
癌が発生すると増大スピードが増します。癌が粘膜下層に浸潤するとリンパ節転移や他の臓器に転移を起こすようになるので、粘膜下層に進展する前に内視鏡で切除するのが望ましいと考えます。
症状としては早期にはほとんどありませんが、進行すると血便・下血、便が細くなる、便秘と下痢を繰り返すなどの症状が現れます。大腸がんは早期に発見し治療すると十分に根治が得られますが、進行してしまうと根治が難しくなりますので早期発見・治療がとても大切です。

大腸がん